私たちと一緒に働きませんか?
カネステ後藤商店では、事務職を急募しております。(5/19募集開始)
具体的な業務は、アルバイト・パート 一般事務職で、作業内容は、データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)です。
また、同時にアルバイト・パートの資材搬入・荷揚げスタッフも募集します。
事務職は、階段を上がって2階の事務所での作業となります。
事務職の職場の雰囲気は、>こちらをご覧下さい。
資材搬入・荷揚げスタッフの雰囲気は、>こちらをご覧下さい。
また、「青果袋詰めスタッフ」を募集している時もあります。
市場から届いた新鮮な野菜や果物を仕分け・検品し、袋詰めにしてシールを貼り、スーパーや八百屋さんの店頭にそのまま並べることのできる状態にパッケージングするお仕事です。
外気温と同じ環境の作業所での荷運びや立ち仕事もあるので、ある程度の体力や体調管理は必要ですが、特に高いスキルを要する作業ではありません。
就業時間は、ライフスタイルに合わせて柔軟に選べます。家事や育児で忙しい主婦の方にも、とても働きやすい職場です。20代から50代を中心に、幅広い年齢層の方がたくさん活躍しています。
1カ月の研修期間(時給は就業時と同じ)もありますので、未経験の方でも心配ありません。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
私たちは『生産者の販売代理人』という立場。消費者の購買代理人となる仲卸業者・小売業者と対峙し、両者のニーズを調整しながら商談を進めます。
生産現場に心を寄せ、担当品目の安定的な相場形成を行っています。野菜や果実の担当品目を受け持ち、毎日仕入れをし、場内の仲卸業者や売買参加者に対して販売しています。
働く人の声
魅力竣工したての新社屋でスムーズに効率よく快適に仕事ができる!
- 駐車場もできたので
2号線のことでの
ご迷惑も減り、快適です
- 大屋根があるから
雨を気にしないで
働けるのは大きいです
前は雨の日は合羽で
働いてましたから
- 冷蔵庫があちこちにあったので1人のお客様のご注文をあちこちに集めに行っていました。今は一つの大きな冷蔵庫になって効率が格段に上がりました
- 設備の老朽化や、野良猫がいたのが、卸売市場全てが刷新されて非常に衛生的になりました
- 前はガタガタのアスファルトだったのが今はスーッと人も車も通れますね
スムーズです
魅力勤務時間を相談して決められる!
- 平日と日曜に休みがあるので、普段混雑するところにもスムーズに行けて、日曜日は友達と予定を合わせられてプライベートが充実します!
- 4〜5年前までは残業が多かったのが、人が増え作業が円滑になって勤務時間は前より短くなりました。
- 人と違う時間帯で働いているので、平日日中勤務の人たちがなかなか行けない役所等の手続きにも行きやすい!
- 深夜からお昼にかけての勤務なので、帰ってきてから子供とふれあう時間がたっぷり取れます!
魅力やりがい
- 自分の思う値段とお客様値段が合って売れた時が嬉しい!
- 新鮮なお野菜を安く買って帰ることができる!
- 「衣食住」の食という生きていく上で必要不可欠なところに関われる!
- 野菜の良し悪しが
わかるようになる!
魅力一緒に働く人が魅力的!
- ずっとここにいようとおもえる人間関係!
- みんなでワイワイ
働けるのが楽しい!
- 協力してやっている感があるので頑張ろうと思える!
魅力事務職も3時にはお家に帰れるから無理なく働ける!
- 小学校の下校時間に間に合うのでお家で子供を待ってあげられる
- 家庭の用事、学校行事など相談しやすい雰囲気の職場!
- 事務職のスタッフ全員がお子さんのいるお母さん!
- ほどんどがデータ入力だから特別難しい作業がなく安心!
- 30代〜40代の女性スタッフばかりなので話しが合う!
働く人の声
Aさん 40代 男性
正社員・営業(入社21年目)
今年で入社21年目で買い手の方との相対取引をメインに仕事をしています。
この仕事は「お客様の思うお値段とこちらの提示した値段が合って売買が成立したとき」や、「ものの良し悪しをお客様にもわかってもらえたとき」にとてもやりがいを感じます。
働く時間は大体の人が朝4時・5時頃〜お昼までですが、会社と相談して決めることができるのは魅力の一つです。
朝早くから仕事をするので規則正しい生活になり、仕事が終わる時間も早いのでプライベートな時間もしっかり確保できます。午前2時頃から5時間働いて掛け持ちで仕事をすることも可能です。
社長は昔から「面倒をみてもらってずっとついていきたい」と思わせてくれる方で、従業員のことをよく考えてくれるので、ずっとここにいて頑張ろうと思える会社です。
Bさん 40代 男性
正社員・営業(入社15年目)
おやすみがしっかり取れる会社です。
新社屋になったり、人が増えたりで作業効率がとても円滑になりました。
深夜帯の出勤になるのですが、駐車場完備で自家用車で出勤できるので、通勤もラクです。以前は野良猫がいたのですが、綺麗になった社屋はとても衛生的です。水曜日と日祝がおやすみなので、市役所にいったり普段混みがちなところに出かけるのも気にならずプライベートも充実します。
衣食住の食という必要不可欠なところに関われるのも魅力の一つで、鮮度のいいお野菜を買って帰ることもできます。
みんなで協力してやっていこう!という雰囲気も醍醐味の一つです。
Cさん 30代 男性
正社員・営業(入社20年目)
午前4時すぎからお昼まで働いていますが、深夜手当や残業代もしっかり出ます。仕事が終わって帰ってから子供と触れ合う時間が充実しているのがうれしいです。
前の卸売市場は地面がガタガタで屋根もないところがありましたが、新しくなってとても作業しやすい環境になりました。
みんなでワイワイ働ける環境で従業員同士の雰囲気もよく、野菜に興味がある人にはとても良い職場だと思います。
社長も厳しいようで優しい方で、自分のことより先に従業員のことを考えておられる方です。